苗
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						苗 | 
音読み | 
						ビョウ,ミョウ | 
訓読み | 
						なえ,なわ | 
人名読み | 
						え,たね,なり,みつ | 
熟語 | 
						苗字,苗木,苗代,苗床,苗場 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「苗」という漢字は、「くさかんむり」という部首に「田」という字を組み合わせてでき...もっと見るています。この漢字は、田んぼに植えた「なえ」を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「苗」とは、種子から芽が出て、まだ小さな植物のことを指します。 | 























