芹
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
7画 |
部首名 |
芹 |
音読み |
キン |
訓読み |
せり |
人名読み |
き,まさ,よし |
熟語 |
芹香斎,芹翁 |
漢字の成り立ち |
「芹」という漢字は、「艹」という部首と、「斤」という音符が組み合わさってできた形...もっと見る声文字です。部首の「艹」は、草を表す象形文字で、音符の「斤」は「細かく刻む」という意味があります。この部首と音符を合わせることで、「せり」という植物の小刻みな葉を表す漢字ができました。 |
漢字の意味 |
「芹」は、野菜の一種で、葉っぱが細長く、茎が太くて、栄養価が高いです。料理に使わ...もっと見るれることが多く、サラダや煮物、スープなどに入れると美味しく食べられます。 |