芯
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						芯 | 
音読み | 
						シン | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						し | 
熟語 | 
						芯線,芯材,芯木,芯地 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「芯」という漢字は、「艹」という部首と、「心」の音符が組み合わさってできた形声文...もっと見る字です。部首の「艹」は、草や植物を表しています。音符の「心」は、心臓の中心にある「こころ」の意味を持ち、物の中心を表すこともあります。つまり、「芯」という漢字は、物の中心にある草や植物を表す漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「芯」とは、鉛筆やろうそくなどの中心にある、柔らかくて細い部分のことです。また、...もっと見る強い意志や精神力を表します。 | 
					























