興
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						16画 | 
部首名 | 
						興 | 
音読み | 
						コウ,キョウ | 
訓読み | 
						おこる,おこす | 
人名読み | 
						おき,き,とも,ふさ | 
熟語 | 
						興業,興行,興奮,興亡,興隆 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「興」という漢字は、「臼」という部首が含まれています。この漢字は、四つの手で物を...もっと見るあげる「舁」と、力を合わせて物をあげる「同」を合わせた会意文字です。そして、「興」は、心がたかなるよろこびを表す意味もあります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「興」という漢字は、楽しいことや面白いことをする気持ちや、やる気や意欲を表します...もっと見る。 | 
					























