自
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						6画 | 
部首名 | 
						自 | 
音読み | 
						ジ,シ | 
訓読み | 
						みずから,おのずから,おのずと | 
人名読み | 
						おの,これ,さだ | 
熟語 | 
						自然,自愛,自運,自営,自益 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「自」という漢字は、「鼻」という意味を持つ象形文字で、自分自身を表す言葉でもあり...もっと見るます。また、「より」「から」という意味も持っています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「自」という漢字は、「自分自身」という意味があります。つまり、自分自身に関するこ...もっと見るとや、自分自身が行うことを表します。 | 
					























