背
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						9画 | 
部首名 | 
						背 | 
音読み | 
						ハイ | 
訓読み | 
						せ,せい,そむく,そむける | 
人名読み | 
						しろ,のり | 
熟語 | 
						背丈,背景,背後,背向,背信 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「背」という漢字は、人の背中を表す字です。そして、「肉」という字は、その部首であ...もっと見るり、形声文字です。音符の「北」という字は、人の背中の方向を表しています。そして、「月」という字は、肉体を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「背」とは、人や動物の体の後ろ側の部分を指します。背中や背骨がある部分です。また...もっと見る、高さや大きさを表す言葉としても使われます。 | 
					























