翌
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						11画 | 
部首名 | 
						翌 | 
音読み | 
						ヨク | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						あきら | 
熟語 | 
						翌朝,翌月,翌日,翌秋,翌週 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「翌」という漢字は、「羽」という部首があり、その部首は鳥の羽を表しています。また...もっと見る、「立」という部首も含まれています。この漢字は、「とびあがる」という意味を表しています。元々は「翊」という漢字と同じ意味でしたが、今では「あくるひ」という意味でも使われます。 | 
					
漢字の意味 | 
						「翌」という漢字は、「あした」という意味を持ちます。 | 























