置
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						13画 | 
部首名 | 
						置 | 
音読み | 
						チ | 
訓読み | 
						おく,おき | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						置換,安置,位置,換置,拘置 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「置」という漢字は、「罒」という部首と、「直」という漢字を組み合わせてできました...もっと見る。罒という部首は、網を意味する漢字で、網を真っ直ぐにおくことを表すために、「直」という漢字を合わせました。 | 
					
漢字の意味 | 
						「置」とは、物や人をある場所に置くことを意味する漢字です。 | 























