缺
日本戸籍に使用 | 
						使えない | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						缺 | 
音読み | 
						ケツ,ケン | 
訓読み | 
						かける,かく | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						|
漢字の成り立ち | 
						
																							(A)形声。意符缶(ふ)(かめ)と、音符夬(クヱツ)とから成る。かめがかける、ひ...もっと見るいて「かける」意を表す。古くから、俗に誤って欠と混用されていた。教育用漢字はこれによる。 (B)象形。人が口をあけているさまにかたどる。口をあける、ひいて「あくび」、あくびをする意を表す。 | 
					
漢字の意味 | 
						























