綱
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						14画 | 
部首名 | 
						綱 | 
音読み | 
						コウ | 
訓読み | 
						つな | 
人名読み | 
						つね | 
熟語 | 
						綱領,命綱,大綱,要綱 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「綱」という漢字は、中に「糸」という部首があります。この「糸」という部首は、強い...もっと見る糸を表す意味があります。そして、「岡」という音符がついているので、「綱」という漢字は、強いなわを表すことができます。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「綱」とは、ロープや紐のことで、物を引っ張ったり、吊り上げたりするときに使います...もっと見る。また、競技や運動の際にも使われます。 | 
					























