絆
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						11画 | 
部首名 | 
						絆 | 
音読み | 
						ハン | 
訓読み | 
						きずな,ほだす,つなぐ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						絆創膏,絆足,絆草 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「絆」という漢字は、「糸」という部首が含まれています。この「糸」という部首は、糸...もっと見るを表す漢字の一部で、音符の「半」と組み合わせることで、「ひきつなぐ」という意味を表します。そして、「糸」と「半」を合わせることで、「絆」という漢字ができあがります。 | 
					
漢字の意味 | 
						「絆」という漢字は、大切な人とのつながりや、心のつながりを表します。 | 























