終
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						11画 | 
部首名 | 
						終 | 
音読み | 
						シュウ | 
訓読み | 
						おわる,おわる,おわる,おえる,つい,ついに | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						終焉,終会,終業,終決,終結 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「終」という漢字は、「糸」という部首が含まれています。この「糸」という部首は、糸...もっと見るを表しています。そして、「終」の形は、糸を結びつけた形をしています。この形から、「物事の終わり」や「一年の終わりの冬」を表す漢字となりました。このように、「終」という漢字は、糸を結びつけることで物事を終わらせることを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「終」という漢字は、物事が最後になることを表します。 | 























