紺
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						11画 | 
部首名 | 
						紺 | 
音読み | 
						コン | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						|
熟語 | 
						紺碧,紺青,紺緑,紺紙,紺藍 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「紺」という漢字は、中に「糸」という部首が含まれています。この「糸」という部首は...もっと見る、糸を表していて、音符には「カム」というものがついています。つまり、「紺」という漢字は、糸とカムの音を合わせたもので、糸の色を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「紺」とは、深い青色のことを表す漢字です。海や空のような、濃くて美しい青色を表現...もっと見るします。 | 
					























