糊
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						糊 | 
音読み | 
						コ,ゴ,コツ | 
訓読み | 
						のり | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						糊着,糊塗,糊代,血糊,模糊 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「糊」という漢字は、「米」という部首が含まれています。この部首は、「こめ」と読み...もっと見るます。また、「米」と「音符胡(コ)」という2つの部品で構成されています。この漢字は、「のり」という意味を表します。 | 
					
漢字の意味 | 
						「糊」とは、紙や布などを貼り合わせるための粘着剤のことです。 | 























