竜
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						竜 | 
音読み | 
						リュウ,リョウ,ロウ | 
訓読み | 
						たつ,いせ | 
人名読み | 
						かみ,きみ,しげみ,しげる,たか,たかし,とお,とおる,めぐむ | 
熟語 | 
						竜宮,竜頭,竜王,竜虎,登竜門 | 
漢字の成り立ち | 
						「竜」という漢字は、竜という動物の姿を表した文字です。 | 
漢字の意味 | 
						「竜」とは、中国や日本の伝説や神話に登場する、大きな鱗を持つ爬虫類のことです。 | 























