稿
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						稿 | 
音読み | 
						コウ | 
訓読み | 
						わら,したがき | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						寄稿,起稿,画稿,原稿,手稿 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「稿」という漢字は、「禾」という部首が含まれています。禾は、稲や麦などの穀物を表...もっと見るす漢字の部首で、形声文字としても使われます。また、「稿」の音は、「カウ」という音符と、「禾」という部首から成り立っています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「稿」とは、文章や作品を書くための下書きや原稿のことを指します。 | 























