種
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						14画 | 
部首名 | 
						種 | 
音読み | 
						シュ | 
訓読み | 
						たね,ぐさ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						種種,種別,種目,種類,種火 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「種」という漢字は、「禾」という部首が含まれています。この「禾」という部首は、稲...もっと見るを表す漢字の一部です。そして、「重」という漢字と組み合わせることで、「稲穂の重い部分=種」という意味になります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「種」は、種類や品種を表す漢字で、異なる種類のものや品種を指します。植物の種子や...もっと見る動物の種類などにも使われます。 | 
					























