直
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						直 | 
音読み | 
						チョク,ジキ,ジカ | 
訓読み | 
						ただちに,なおす,なおす,なおる,なおき,すぐ | 
人名読み | 
						すなお,ただし,まさ | 
熟語 | 
						直箸,直火,直直,直書,直訴 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「直」という漢字は、目の部分が含まれています。目の部分は、「十」と「目」、または...もっと見る「省」とL字型の下の部分を合わせた形になっています。この下の部分は、目が隠れることで、優れた目の力でひそかに悪事を見つけて正すことができるという意味があります。つまり、「直」という漢字は、正しいことを見つけて、それを直すことができるという意味です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「直」とは、まっすぐで曲がっていないことを表す言葉です。 | 























