番
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						番 | 
音読み | 
						バン | 
訓読み | 
						つがい | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						番外,番組,番犬,番号,番台 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「番」という漢字は、「田」という部首が含まれていて、意味は「種をまく」ということ...もっと見るを表しています。また、「釆」という部分も含まれていて、「かわるがわる」という意味も持っています。つまり、この漢字は、種をまいたり、かわるがわるすることを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「番」は、番号や順番を表す漢字で、何かが何番目であることを示します。また、テレビ...もっと見る番組などで使用される番組の意味でも使われます。 | 
					























