琶
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						琶 | 
音読み | 
						ハ,ベ,ワ | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						|
熟語 | 
						琶唱,琶音,琶瑯,琶突,琶麻 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「琶」という漢字は、左側に「玉」(たまへん)があり、玉を表す部首です。右側に「巴...もっと見る」(はへん)があり、特定の図形を表す部首です。「琶」は楽器の琵琶を指し、音楽の演奏を表現する漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「琶」という漢字は、楽器の一つである琵琶(びわ)のことを表します。琵琶は、中国か...もっと見るら伝わった弦楽器で、四本の弦があり、指で弾いて音を出します。古くから雅楽や民俗音楽などで使われ、今でも演奏されています。 | 
					























