猶
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						猶 | 
音読み | 
						ユウ,ユ | 
訓読み | 
						なお | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						猶予,今猶,猶存 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「猶」という漢字は、「犭」という部首がついています。この部首は「いぬ」や「けもの...もっと見る」という意味があります。また、「犭」という部首と、「酉」という音符が合わさってできた形声文字です。「酉」という音符は、「古酒」という意味があります。昔の人たちは、犬と酒を神に供えて、神前で儀式を行っていたそうです。また、「猶」は、「なお」という意味もあります。この漢字は、「猷」という異体字もあります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「猶」という漢字は、「まだ」という意味があります。まだ何かが続いているという意味...もっと見るを表します。 | 
					























