狼
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						狼 | 
音読み | 
						ロウ | 
訓読み | 
						おおかみ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						狼煙,狼虎,狼藉,狼狽,虎狼 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「狼」という漢字は、「犭」という部首と、「良」という音符が組み合わさってできてい...もっと見るます。犭という部首は、犬の形をした字で、音符の「良」は、波のような意味があります。この二つを合わせると、オオカミのように群れで襲ってくる動物を表す漢字になります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「狼」とは、大型の肉食動物で、犬科に属する哺乳類の一種です。体はがっしりとしてお...もっと見るり、毛色は灰色や茶色が多く、鋭い牙と爪を持っています。 | 
					























