狀
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						9画 | 
部首名 | 
						狀 | 
音読み | 
						ジョウ | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						|
熟語 | 
						狀況,狀態,狀元,狀告,狀紙 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「状」という漢字は、「犬」という字の部首で、昔の字は「形声」と呼ばれる種類の漢字...もっと見るです。犬の姿を表している意味がありますが、それから「かたち」の意味にも使われます。教育用の漢字では省略形が使われます。ということです。 | 
					
漢字の意味 | 
						「狀」という漢字は、「物事の様子や状態」という意味があります。 | 























