火
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						4画 | 
部首名 | 
						火 | 
音読み | 
						カ | 
訓読み | 
						ひ,び,ほ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						火器,火気,火急,火災,火事 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「火」という漢字は、火を表しています。この漢字の中にある「ひへん」と「れんが」は...もっと見る、火の形を表しています。また、「れっか」という部分は、燃え上がる火の様子を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「火」とは、燃えることで熱や光を発する自然現象や、燃えることで生じる熱や光を指す...もっと見る言葉です。 | 
					























