濁
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						16画 | 
部首名 | 
						濁 | 
音読み | 
						ダク,ジョク | 
訓読み | 
						にごる,にごす | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						濁音,濁点,濁流,汚濁,清濁 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「濁」という漢字は、「氵」という部首がついています。この部首は「水」という意味が...もっと見るあります。また、「蜀」という音符がついていて、元々は川の名前でした。この漢字は、「水がにごる」という意味で使われます。つまり、水が汚れることを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「濁」という漢字は、水や空気などが汚れている状態を表します。 | 























