湖
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						湖 | 
音読み | 
						コ | 
訓読み | 
						みずうみ | 
人名読み | 
						うみ,ご,ひろし | 
熟語 | 
						湖畔,湖水,湖底,湖岸,湖面 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「湖」という漢字は、水の部首である「氵」と、「胡」という音符が組み合わさってでき...もっと見るています。音符の「胡」は「巨」という漢字に通じて、大きいという意味があります。そして、「氵」と「胡」を合わせると、大きな池である「みずうみ」を表す漢字になります。 | 
					
漢字の意味 | 
						「湖」は、湖を表す漢字で、水がたまった天然の湖を指します。 | 























