泥
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						泥 | 
音読み | 
						デイ,ナイ,デ,ニ | 
訓読み | 
						どろ,なずむ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						泥状,泥水,泥酔,泥炭,泥団 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「泥」という漢字は、水の部首と「尼」という音符が組み合わさってできています。水の...もっと見る部首は、流れる水を表していて、「尼」という音符は、二人がなじむという意味があります。 | 
					
漢字の意味 | 
						「泥」とは、土や水が混ざり合ってできた、ねばりけのある物質のことです。 | 























