泡
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						泡 | 
音読み | 
						ホウ | 
訓読み | 
						あわ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						泡沫,気泡,水泡,一泡 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「泡」という漢字は、水の部首である「氵」と、音符の「包」が組み合わさってできてい...もっと見るます。音符の「包」は「つつむ」という意味があります。つまり、水の中に空気が包まれてできたあわの形を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「泡」とは、水や液体が空気やガスと混ざってできる、軽くてふわふわした球状のものの...もっと見ることです。 | 
					























