汐
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						6画 | 
部首名 | 
						汐 | 
音読み | 
						セキ | 
訓読み | 
						しお,うしお,せい | 
人名読み | 
						きよ,せ | 
熟語 | 
						汐風,汐鯉,汐見,汐月 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「汐」という漢字は、「氵」という部首と、「夕」という音符が組み合わさってできた文...もっと見る字です。部首の「氵」は、流れる水を表しています。音符の「夕」は、夕方や日暮れを表しています。この二つが合わさって、「汐」という漢字ができました。この漢字は、海や川などの水辺で、干満が起こる様子を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「汐」という漢字は、海や川の水が引いたり満ちたりする潮のことを表します。また、海...もっと見るや川の水が波立つ様子や、波の音を表すこともあります。 | 
					























