氷
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						氷 | 
音読み | 
						ヒョウ | 
訓読み | 
						こおり,ひ,こおる | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						氷柱,氷解,氷結,氷上,解氷 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「氷」という漢字は、水が凍ってできたものを表しています。水は「みず」「さんずい」...もっと見る「したみず」という読み方があり、漢字の部首にもなっています。氷の漢字は、「水」と「冫(ヒヨウ)」という2つの部品でできています。水が凍って「こおる」という意味を表すので、「こおり」という言葉にも使われます。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「氷」は、氷を表す漢字で、水が凍って固まったものを指します。冷たい気温や氷の結晶...もっと見るが特徴です。 | 
					























