氏
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						4画 | 
部首名 | 
						氏 | 
音読み | 
						シ | 
訓読み | 
						うじ,うじ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						氏名,氏素性,彼氏,杜氏 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「氏」という漢字は、「うじ」と読みます。この漢字の部首は「民」で、甲骨文や金文で...もっと見るは、斜めの線が両まぶたが閉じている形を表し、縦線は鋭い刃物の形を表しています。この漢字は、刃物で目を潰された被支配氏族を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「氏」という漢字は、人の名前の最後につける敬称で、その人がどの家や一族に属してい...もっと見るるかを表すことがあります。また、歴史上の人物の名前にも使われます。 | 
					























