樹
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						16画 | 
部首名 | 
						樹 | 
音読み | 
						ジュ | 
訓読み | 
						き | 
人名読み | 
						いつき,しげ,たつ,たつき,な,みき,むら | 
熟語 | 
						樹医,樹液,樹木,樹齢,庭樹 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「樹」という漢字は、「木」という字の部首がついた漢字です。部首とは、漢字の左側に...もっと見るある意味のある部分のことです。そして、「木」という字は、木の形を表しています。右側の部分は、木が立っている様子を表しています。また、手で鼓をたたくことで、豊作を祈る意味もあります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「樹」という漢字は、木がたくさん生えている様子を表しています。つまり、たくさんの...もっと見る木が立ち並んでいる様子を表す漢字です。 | 
					























