根
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						根 | 
音読み | 
						コン | 
訓読み | 
						ね,ね | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						根幹,根気,根拠,根源,根治 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「根」という漢字は、「木」という部首が含まれていて、音符が「艮(コン)」という形...もっと見るで表されます。この「木」という部首は、木の根っこを表していて、物事の根本的な部分を意味します。つまり、「根」という漢字は、物事の基本的な部分を表す漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「根」とは、植物の体の一部で、地面の下に伸びる細長い部分のことです。 | 























