柴
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						柴 | 
音読み | 
						サイ,シ | 
訓読み | 
						しば | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						柴燈籠,柴垣,柴灯 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「柴」という漢字は、「木」という部首が含まれていて、木を表す漢字です。また、「木...もっと見る」という部首は、形が似ている漢字をまとめたグループの一つで、音符に「シ」と「サイ」が使われます。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「柴」とは、木や竹などを細かく切ったもののことで、火をおこすために使われます。ま...もっと見るた、犬の種類の一つでもあります。 | 
					























