枯
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						9画 | 
部首名 | 
						枯 | 
音読み | 
						コ | 
訓読み | 
						かれる,からす | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						枯渇,枯竭,栄枯 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「枯」という漢字は、「木」という部首が含まれていて、音符に「古(コ)」がついてい...もっと見るます。この漢字は、木が乾燥してかたくなる様子を表しています。つまり、木が水分を失って、カラカラになってしまった状態を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「枯」という漢字は、木や草などが水分を失って、乾燥してしまった状態を表します。 | 























