枢
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						枢 | 
音読み | 
						スウ,シュ | 
訓読み | 
						とぼそ,からくり | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						枢軸,枢密,枢要,中枢 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「枢」という漢字は、「木」という部首がついていて、旧字は「形声」という種類に属し...もっと見るます。この漢字は、「とぼそ」という意味を表します。とぼそは、ドアの開閉にとても重要な部分であることから、それが転じて「かなめ」という意味にも使われます。この漢字は、常用漢字では省略形が使われます。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「枢」は、軸や中心を表す漢字で、何かの中心や要点となるものを指します。また、枢要...もっと見る(すうよう)などと組み合わせて要点や重要な役割を強調する際にも使用されます。 | 
					























