李
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						7画 | 
部首名 | 
						李 | 
音読み | 
						リ | 
訓読み | 
						すもも | 
人名読み | 
						もも | 
熟語 | 
						李仲,李白 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「李」という漢字は、「木」という部首が含まれています。この「木」という部首は、「...もっと見る木」という字そのものを表しています。そして、「李」は、「木」と「子」という2つの字を組み合わせた会意文字です。この2つの字を組み合わせることで、「すもも」という果物を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「李」という漢字は、果物の一種である「すもも」を表します。すももは、春にピンク色...もっと見るの花を咲かせ、夏には美味しい実をつけます。 | 
					























