末
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						末 | 
音読み | 
						マツ,バツ | 
訓読み | 
						すえ,うら,うれ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						末末,末広,末娘,末裔,末期 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「末」という漢字は、「木」という部首が含まれていて、指事文字です。木の上に一本線...もっと見るが加わっているので、「こずえ」という意味を表します。 | 
					
漢字の意味 | 
						「末」は、物事の最後や終わりのことを表します。 | 























