揮
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
12画 |
部首名 |
揮 |
音読み |
キ |
訓読み |
ふるう |
人名読み |
|
熟語 |
揮発,指揮,発揮 |
漢字の成り立ち |
「揮」という漢字は、「扌(て・てへん)」という部首がついています。この部首は手の...もっと見る形をしていて、車の上に旗がなびいている「軍」という漢字と組み合わせて、「旗を振って軍を動かす」という意味を表しています。 |
漢字の意味 |
「揮」という漢字は、「手や武器を振りかざして、力強く動かすこと」という意味があり...もっと見るます。例えば、野球のバットを揮ってホームランを打つように、力強く振りかざすことが揮の意味です。また、指揮するという言葉にも使われます。 |