所
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						8画 | 
部首名 | 
						所 | 
音読み | 
						ショ | 
訓読み | 
						ところ,ところ,どころ,とこ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						所謂,所員,所轄,所感,所管 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「所」という漢字は、「戸」という部首が含まれています。この部首は、斧で木を切る音...もっと見るを表しています。そして、「所」という漢字は、「ところ」と読んで、場所や位置を表します。つまり、「戸」という部首が含まれることで、木を切る場所や位置を表す漢字となっています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「所」という漢字は、「ところ」と読みます。意味は、場所や位置を表す言葉です。 | 























