懐
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						16画 | 
部首名 | 
						懐 | 
音読み | 
						カイ,エ | 
訓読み | 
						ふところ,なつかしい,なつかしむ,なつく,なつける,なずける,いだく,おもう | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						懐疑,懐古,懐柔,懐妊,欣懐 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「懐」という漢字は、「こころ」という意味の部分と、「クワイ」という音を表す部分で...もっと見るできています。この漢字は、「思い出したり、懐かしんだりする」という意味があります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「懐」という漢字は、お腹の中にある大切な内臓を守るための部分を表しています。また...もっと見る、お金や物を入れるポケットのことも「懐」と言います。 | 
					























