惣
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						惣 | 
音読み | 
						ソウ | 
訓読み | 
						すべて | 
人名読み | 
						おさむ,とし,ふさ | 
熟語 | 
						惣菜,惣領,惣社,惣町,惣無事 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「惣」という漢字は、「心」という部首がついていて、形声文字です。この漢字は、「手...もっと見る」と「音符怱(ソウ)」という2つの部品でできています。元々は、「揔(ソウ)」という字の誤りで、意味は「集める」ということです。つまり、「惣」は、「心を集める」という意味がある漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「惣」という漢字は、「全部の」という意味を持ちます。 | 























