復
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						復 | 
音読み | 
						フク | 
訓読み | 
						また | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						復習,復縁,復学,復啓,復元 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「復」という漢字は、左側に「彳」(しんにょうへん)があり、歩くことを表す部首です...もっと見る。右側に「复」(ふくへん)があり、繰り返しを示す部首です。「復」は歩みを繰り返すことを意味し、再び・繰り返しの意味を持つ漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「復」は、「もとの状態に戻ること」や「再び行うこと」を表す漢字です。 | 























