御
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						御 | 
音読み | 
						ギョ,ゴ | 
訓読み | 
						おん,お,み | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						御蔭,御頭,御冠,御侠,御国 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「御」という漢字は、「彳」という部首と、「卸」という漢字からできています。彳は、...もっと見る歩く人の足跡を表す部首で、卸は、車を止めて馬をはずすことを表す漢字です。つまり、「御」という漢字は、馬をあやつる人を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「御」という漢字は、大切なものや人に対して、尊敬や敬意を表す言葉です。 | 























