弟
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						7画 | 
部首名 | 
						弟 | 
音読み | 
						テイ,ダイ,デ | 
訓読み | 
						おとうと | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						弟分,弟子,兄弟,子弟,師弟 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「弟」という漢字は、「弓」という部首が含まれています。この「弓」は、なめし皮で物...もっと見るを順序よく巻きつけている形を表しています。そして、「弟」という漢字は、この「弓」の形を借りて、「おとうと」という意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「弟」という漢字は、「家族の中で、自分よりも年下である男の子のことを指す」という...もっと見る意味があります。 | 
					























