廊
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						廊 | 
音読み | 
						ロウ | 
訓読み | 
						|
人名読み | 
						|
熟語 | 
						廊主,廊内,廊長,廊林,廊下 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「廊」という漢字は、「广」という部首が含まれていて、形声文字です。また、「广」と...もっと見る「音符郞(ラウ)」という部品で構成されています。この漢字は、正堂の下にある建物や、わたどのを表します。 | 
					
漢字の意味 | 
						「廊」という漢字は、大きな建物や施設を表す漢字です。 | 























