廃
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						廃 | 
音読み | 
						ハイ | 
訓読み | 
						すたれる,すたる | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						廃案,廃液,廃屋,廃刊,廃艦 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「廃」という漢字は、「まだれ」という部首で、昔の字では「形声」と呼ばれる種類の漢...もっと見る字でした。この字は、「広(ひろ)」という音と、「発(はつ)」からできています。この漢字は、壊れた家や使われなくなったものを表します。現代では、省略形が使われることが多いです。 | 
					
漢字の意味 | 
						「廃」という漢字は、もともとは「使わなくなったもの」という意味を持っています。 | 























