幾
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						12画 | 
部首名 | 
						幾 | 
音読み | 
						キ | 
訓読み | 
						いく,いくつ,いくら | 
人名読み | 
						おき,ちか,ちかし,のり,ふさ | 
熟語 | 
						幾重,幾多,幾度,幾日,幾分 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「幾」という漢字は、「幺」という部首が含まれています。この部首は、「よう」と読み...もっと見る、「いとがしら」という意味があります。また、「幾」は、「𢆶」と「戍」という2つの漢字が合わさってできています。この漢字は、軽い防備から危険な状況を表します。 | 
					
漢字の意味 | 
						「幾」は、いくつ、どれくらいといった数量や程度を尋ねる漢字です。 | 























