嶺
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						17画 | 
部首名 | 
						嶺 | 
音読み | 
						レイ,リョウ | 
訓読み | 
						みね | 
人名読み | 
						ね | 
熟語 | 
						銀嶺,嶺南,嶺上,嶺北,嶺岸 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「嶺」という漢字は、山の部分と「領」という音符の組み合わせでできています。この音...もっと見る符の「領」は「統べる」という意味があり、多くの山々をまとめるという意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「嶺」という漢字は、「山の頂上や尾根の最高地点」という意味を持ちます。 | 























