尾
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						7画 | 
部首名 | 
						尾 | 
音読み | 
						ビ | 
訓読み | 
						お | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						尾根,尾鰭,尾行,尾鉱,尾灯 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「尾」という漢字は、「尸」という部首と、「毛」という部首からできています。尸とい...もっと見るう部首は、かばねやしかばねと読みます。この漢字は、尾の形を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「尾」という漢字は、動物の体の一部分を表します。また、物事の最後の部分を表すこと...もっと見るもあります。 | 
					























